[キヤノン] FTQL | March 1966
FTQL
ペリックスモデルが発売された1年後に、FT QLは通常のクイックリターン反射ミラーとストップダウンTTL露出測定を提供していました。ファインダーのコンデンサーレンズは45度の角度でカットされています。画像面積の12%は蒸着によって反射された半透明ミラーで構成されています。この半透明ミラーによって反射された入射光は、測光素子に向けられます。ビューファインダーはマッチニードル露出測定を提供しています。測光素子への距離は焦点面までの距離と同じです。したがって、このカメラはペリックスと同様の焦点面測光特性を持っています。
低照度でEV 3.5(f/1.4で23秒)まで測光できるCanonメーターブースターがオプションアクセサリーとしてアクセサリースロットに取り付け可能です。
仕様:
- タイプ · 35mm焦点面シャッターSLRカメラです。
- 写真サイズ · 24 x 36 mmです。
- 標準レンズ · Canon FL 58mm f/1.2, FL 50mm f/1.4 IIです。
- レンズマウント · FLマウントです。
- シャッター · 2軸、水平移動焦点面シャッター、布カーテンです。シャッタースピード: X, T, 1, 1/2, 1/4, 1/8, 1/15, 1/30, 1/60, 1/125, 1/250, 1/500, 1/1000秒です。内蔵セルフタイマー(セルフタイマーのレバーはストップダウンレバーとしても機能します)です。
- フラッシュ同期 · FPおよびX同期自動切換え同期コンタクトとドイツ製ソケットです。
- ファインダー · 固定アイレベルペンタプリズムです。0.9倍倍率(FL 50mm)、92%垂直カバレッジ、94%水平カバレッジです。フレネルマットスクリーンの中央にマイクロプリズムのレンジファインダーがあります。測光インジケーターと露出マッチニードルが提供されています。斜めにカットされたコンデンサーのレンズブロックが斜め面で反射されます。このビームスプリッターは、入射光をビューファインダー画像と測光セルに分ける役割を果たします。
- 露出制御 · CdSセルによるTTLストップダウンマッチニードル部分測光が中央で行われます(中央の12%部分)。ISO 100での測光範囲: EV 3 – 18です。フィルム感度範囲はISO 25から2000までです。1.3V MD水銀電池電源です。バッテリー確認機能が提供されています。
- オプション · 低照度での測光が可能なCanon Meter BoosterがEV -3.5まで対応しています。
- フィルムの読み込みと前進 · QL(クイックローディング)およびカメラバックが閉じられると自動的にローディングされます。カメラトップレバーの174°ストロークで前進します(部分ストローク可能)。準備状態は21°です。
- フレームカウンター · 自動で増加し、カメラバックを開けるとリセットされます。
- フィルム巻き戻し · 収納型クランクです。
- 寸法と重量 · 144 x 93 x 100 mm, 1,095 g(FL 58mm f/1.2レンズ含む)です。