[キヤノン] VI L | Film Cameras | September 1958

VI L


 VI LVI Tと同じですが、下部の巻き上げトリガーではなく、上部にサムレバーがある点が異なります。VI LVI Tよりも高さが5mm低く、より携帯性が高く、扱いやすいです。上部のフィルムアドバンスレバーは人気があり、VI Lの生産および販売はVI Tを超えました。

クラシックカメラ市場では、VI Lは歴史的価値と高い品質を持つカメラとして非常に需要があります。

  • タイプ: 35mm フォーカルプレーンシャッター レンジファインダーカメラ
  • 写真サイズ: 24 x 36 mm
  • 標準レンズ: キャノン 50mm f/1.2 など
  • レンズマウント: スレッドマウント
  • シャッター: 2軸 水平移動フォーカルプレーンシャッター、金属カーテン。X、B、1、1/2、1/4、1/8、1/15、1/30、1/60、1/125、1/250、1/500、1/1000秒の非回転式ダイヤル。内蔵セルフタイマー。
  • フラッシュ同期: FP-およびX-同期(自動切替同期接点、X-同期速度1/55秒、カメラ側のバヨネット端子ソケット)。
  • ビューファインダー: 逆ガリレオ式ビューファインダーとコインシデンスレンジファインダーが統合されており、3つの倍率のいずれかに回転可能。35mmレンズの場合、0.65倍の倍率と28mmの基準線。50mmレンズの場合、1.0倍の倍率と43mmの基準線。Mg位置での焦点合わせ時に1.55倍の倍率と65.5mmの基準線。50mmおよび100mmレンズ用の自動パララックス補正と投影されたフレーム。アクセサリーシューのパララックス補正ピンはレンズドローに連動し、アクセサリーファインダーを調整。
  • 露出計: シャッター速度ダイヤルに連動したセレン光電池。露出範囲(ISO 100で)高い設定ではEV 10 – 19、低い設定ではEV 4 – 13の間で切り替え可能。低照度補助機能を装着すると、EV 2までの測定が可能。
  • フィルム装填&アドバンス: カメラバックを開けてスプールにフィルムを挿入。カメラ上部のアドバンスレバーでフィルムをアドバンス(130回の単独または部分的なストローク)。
  • フレームカウンター: 0から40までカウントし、カメラバックを開けると自動的にリセット。フィルムアドバンスおよび巻き戻し状態を示すインジケーターあり。
  • フィルム巻き戻し: 収納式クランク
  • サイズ&重量: 144 x 76 x 34 mm、940 g(本体)

이 블로그의 인기 게시물

[니콘] Nikkorex | Film Cameras | 1960

[니콘] Nikkormat | Film Cameras | 1965 ~ 1978

[Canon] J II (Post-War Popular Model) | Film Cameras | Jan. 1946