[キヤノン] II C | Film Cameras | July 1950
II Bモデルには「T」タイム露出設定があり、シャッターボタンを一度押すと露出が始まり、再度押すと露出が停止する機能がありました。また、誤って回転しないようにクリックストップが付いたスローシャッタースピードダイヤルがありました。2つのシャッタースピードダイヤルは1/25秒で分割されており、シャッターリリースガードはボタンを押しやすくするために大きくなっていました。これらの機能は後のモデルでも引き継がれました。
II Bとともに提供された高速のSerenar 50mm f/1.9レンズは好評でしたが、最大絞りでのパフォーマンスに物足りなさを感じる人が多くいました。これはガウスタイプレンズのコマ特性によるものでした。会社に新しく加わった伊藤宏はレンズの改善に取り組み、コマを減少させる修正方法を成功裏に開発しました。キヤノンは彼をレンズ設計に継続的に雇用しました。
タイプ
35mm焦点面シャッターカメラ
写真サイズ
24 x 36 mm
標準レンズ
Serenar 50mm f/1.9
レンズマウント
ユニバーサルねじ式マウント
シャッター
水平移動型焦点面シャッター、布製カーテン。T(タイム露光)、1、1/2、1/4、1/8秒用回転ダイヤルとB、1/25、1/40、1/60、1/100、1/200、1/500秒用回転ダイヤル
ビューファインダー
一致型レンジファインダーと反転ガリレオ型ビューファインダーの統合。3つの倍率に設定可能
フィルムローディングおよび巻き上げ
カメラ底板を取り外し、底部からフィルムを挿入。カメラ上部のノブでフィルムを巻き上げ
フレームカウンター
カメラ上部巻き戻しノブの下で0から39まで手動で設定
フィルム巻き戻し
カメラ上部のノブ
サイズおよび重量
136 x 72.2 x 30.5 mm, 720 g (Serenar 50mm f/1.9付き)